フィールドワークなどの現地調査、
新たな資料の収集などを通じての事実確認と真相究明を行っていく

あの大虐殺の日を、広める責任

関東大虐殺で奪われた命。
死者の存在と尊厳を、今こそ取り戻す時。

フィールドワークなどの現地調査、
新たな資料の収集などを通じての
事実確認と真相究明を行っていく

あの大虐殺の日を、広める責任

関東大虐殺で奪われた命。
死者の存在と尊厳を、今こそ取り戻す時。

関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の事実を忘れず、
その犠牲者を悼むために、私たちは市民の力で追悼の場を守り続けています。
100年を迎えた今、歴史に向き合い、次の世代へ真実を伝えることが、
未来への責任であると考えています。

Activity

歴史に触れ、学び、伝える活動を

私たちは、関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の事実を風化させないために、
講演会やフィールドワークを通じて、地域の歴史を見つめ直す機会をつくっています。
一人ひとりが過去と向き合い、学びを共有することで、
加害の歴史を繰り返さない社会づくりを目指しています。

講演会やフィールドワークなど、私たちの活動の様子を随時ご報告しています。
過去の出来事に向き合い、現地を訪れ、声を聴き、学び合う——
その一つひとつの積み重ねが、未来へとつながる記録になります。


2024年9月に行われた追悼会の記録映像です。
犠牲者のお名前が読み上げられ、歌や舞、そして静かなる黙祷が捧げられる
──過去を忘れないための祈りが、この一幕に込められています。

CONTACT

お問い合わせ

〒224-0055 神奈川県横浜市都筑区加賀原1-24-13 403号

TEL 090-8815-0150